Tea ceremony experience at SASAGIRIAN

「笹桐庵」での茶道体験の模様です。
毎回、外国人の方々は「袱紗さばき」が難しいようです。
茶道師範の見本を見ながら、大人も子供も一生懸命その作法を体感しています。
一つ一つに意味があり、常に相手に敬意を示し思いやるおもてなしの文化。
日本の伝統文化“三道”=茶道・華道・書道を発信する「笹桐庵」
2020年も各師範と共に「和琉」=和文化と琉球テイストの融合を目指し、
一期一会を大切にしていきます。
文化観光施設として、また今年は各講師派遣型「和イベント」創出にも励みます。
令和二年も、SASAGIRIANをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
「笹桐庵」スタッフ一同